2016年09月12日
宮島観光栗園
かねてから一度行ってみたいと思っていた「栗拾い」に行ってきた。
国道8号線を金沢方向へ、小矢部のアウトレットを過ぎ、桜町遺跡交差点を右折。
宮島峡を横目に稲葉山牧場方向へ進んでいった。
所々に「宮島観光栗園」「↑栗園」の旗や看板があり、それを目印に行けば迷う事もない。

入園料が、大人500円、子供300円。
「好きなだけ拾ってきてください。」と赤いネットを手渡される。
栗拾いというものが初めてなので、イメージとして栗のイガから顔が覗いている栗を
取るのかと思っていたが、あちこちにイガから転げ落ちた栗が転がっている。
虫食いのあるものをさけて大きめの栗を探すがなかなか見付からない。
到着したのが11:00ぐらいで、どうやら開園(9:00)と同時に来たほうがいいのかも?

時々、イガについているものにも大きい栗を発見!

熊、出没注意!熊にとっても栗は好物ですよね。捕獲用の檻が(||゚Д゚)怖ァ・・・。

一時、栗拾いを楽しみ、最終的に2.8kgの栗を拾った。

1kg-1000円で買取できるので2800円でした。
あ~、モンブラン食べたなってきた。とりあえず栗ご飯か・・・。
国道8号線を金沢方向へ、小矢部のアウトレットを過ぎ、桜町遺跡交差点を右折。
宮島峡を横目に稲葉山牧場方向へ進んでいった。
所々に「宮島観光栗園」「↑栗園」の旗や看板があり、それを目印に行けば迷う事もない。
入園料が、大人500円、子供300円。
「好きなだけ拾ってきてください。」と赤いネットを手渡される。
栗拾いというものが初めてなので、イメージとして栗のイガから顔が覗いている栗を
取るのかと思っていたが、あちこちにイガから転げ落ちた栗が転がっている。
虫食いのあるものをさけて大きめの栗を探すがなかなか見付からない。
到着したのが11:00ぐらいで、どうやら開園(9:00)と同時に来たほうがいいのかも?
時々、イガについているものにも大きい栗を発見!
熊、出没注意!熊にとっても栗は好物ですよね。捕獲用の檻が(||゚Д゚)怖ァ・・・。
一時、栗拾いを楽しみ、最終的に2.8kgの栗を拾った。
1kg-1000円で買取できるので2800円でした。
あ~、モンブラン食べたなってきた。とりあえず栗ご飯か・・・。